新潟県立テクノスクール・新潟県が実施する公共職業訓練

長期高度人材育成コース受講生募集

NSGカレッジリーグ・新潟県
日商簿記1級
新潟会計ビジネス専門学校
経理ビジネス科(2年コース / 募集定員2名)
日商簿記検定1級を取得し、経理事務や会計専門職への就職を目指します

日商簿記1級に合格し、高度な商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算を習得し、経営管理や経営分析ができる経理・会計の専門職を目指します。

実施校

  • 新潟会計ビジネス専門学校(〒950-0088 新潟市中央区万代1-2-22)

受講内容

日商簿記検定1級の取得

始めに日商簿記検定2級を取得し、その後日商簿記検定1級の取得を目指します。

訓練受講中にかかる経費および支援等

入学金・授業料は無料。

ただし、教材、試験受験料等の諸経費が年間10~11万円程度かかります。

訓練受講中の支援

  1. 雇用保険受給者は、失業給付を受けながら受講できる場合があります。
  2. 雇用保険を受けられない方で公共職業安定所長の受講あっせんを受け、かつ、年収や世帯収入、世帯資産等が一定要件に該当する場合「訓練受講給付金」が支給されます。

詳しくは、ハローワークの窓口にお尋ねください。

対象者

次のいずれにも該当する方としていますが、受講を希望される方は、まず、最寄りのハローワークにご相談ください。

  1. ハローワークで求職登録をされている概ね55歳未満の方
  2. 就業形態が有期労働契約など不安定就労の時間が長い又は出産・育児等により長期離職していた方
  3. 国家資格等高い知識及び技能を習得し正社員就職を希望する方
  4. 長期高度人材育成コースを修了し、対象資格等を取得する明確な意思を有する方
  5. ハローワークでの、ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティングにより、受講の必要性が認められる方
    (キャリアコンサルティングには時間を要しますので、余裕をもってご相談ください。)

※学卒未就職者の場合は、令和4年3月31日以前に学校を卒業した方に限ります。

カリキュラムや受講中の生活など

  1. 公共職業訓練生としての身分と専門学校本科生(一般学生)の両方の身分を持ちます。
    ⇒卒業と同時に「公共職業訓練の修了証書」及び「専門学校の卒業証書」が授与されます。
  2. 専門学校本科生(一般学生)と同じカリキュラムで授業を受けます。
  3. 授業時間は平日の昼間を基本とし、専門学校の時間表によります。実習の内容によっては開始や終了時刻が変わります。
  4. 資格取得のための集中講義や補講を行う場合があります。
  5. 休校日、長期休業(夏季、冬季、春季)なども基本的に学校の計画どおりです。
    ※雇用保険受給資格者で受講指示を受けた方は、休校日・長期休業中も基本手当の支給対象となります。
  6. 単位取得のため適宜試験などが行われます。(進級できない場合は、訓練受講者としては退校となります。また、コースによっては目標資格への取得ができないと判断された場合、退校となる場合があります。)
  7. 学校行事にも参加しますが、遠方への修学旅行は求職中であることを考慮し任意とする予定です。
  8. 就職活動は専門学校が直接受理した求人にも応募できます。

スケジュール・応募手続き

スケジュール

募集締切 令和6年2月29日(木)まで
選考試験日 令和6年3月6日(水)
入校 4月上旬

応募書類

  1. 入校申込書
    ハローワークにあります。撮影6か月以内の顔写真(35×45mm以内)を貼付してください。
  2. 返信用封筒(合否結果通知用)
    長3型(235×120mm)に郵便番号・住所・氏名を記入し94円切手を貼付してください。
  3. 高等学校卒業証明書(*)又は高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定)の合格証明書の写し(*)
    *写しでも差し支えありません。なお、募集期間内に入手できない場合は、卒業証書の写しでも構いませんが、入校日までに提出してください。

提出先

住居地を管轄する公共職業安定所
ただし、ハローワーク新潟(美咲庁舎)では申込書を受け付けることはできません。
新潟の場合は、ときめきしごと館(新潟市中央区弁天2-2-18 新潟KSビル内 Tel.025-240-4510 )へ提出してください(無料駐車場はありません)。

選考試験と受講者の決定

職業相談における訓練受講の必要性(希望職種との適合性、経験・知識・資格等)、就職活動状況、職業訓練受講歴、テクノスクールが行う選考試験(筆記試験(中学卒業程度の国語・数学)、面接試験を予定)結果を総合的に判断し、受講者を決定します。

お問合せはこちら

「長期高度人材育成コース」に関するご質問は最寄りのハローワークにご相談ください。上記の学校ではお答えできません。

ハローワーク新潟
管轄:新潟市のうち北区・東区・中央区・江南区・西区
ハローワーク新潟ときめき仕事館・若者しごと館
ハローワーク長岡
管轄:長岡市(旧川口町を除く)
ハローワーク小千谷
管轄:小千谷市、長岡市(旧川口町)
ハローワークプラザ長岡
ハローワーク上越
管轄:上越市(板倉区・中郷区を除く)
ハローワーク妙高
管轄:妙高市、上越市のうち板倉区・中郷区
ハローワークプラザ上越
ハローワーク三条
管轄:三条市、加茂市、見附市、田上町
ハローワーク柏崎
管轄:柏崎市、刈羽村、出雲崎町
ハローワーク新発田
管轄:新発田市、阿賀野市、胎内市、聖籠町
ハローワーク新津
管轄:新潟市のうち秋葉区・南区、五泉市、阿賀町
ハローワーク十日町
管轄:十日町市、津南町
ハローワーク糸魚川
管轄:糸魚川市
ハローワーク巻
管轄:新潟市のうち西蒲区、燕市、弥彦村
ハローワーク南魚沼
管轄:南魚沼市、湯沢町
ハローワーク小出
管轄:魚沼市
ハローワーク佐渡
管轄:佐渡市
ハローワーク村上
管轄:村上市、関川村、粟島浦村
 
ページのトップへ