専門学校に通いながら大卒・短大卒の資格を取ろう 大学・短大併修制度 専門学校に通いながら大卒・短大卒の資格を取ろう 大学・短大併修制度

大学・短大に行きたいけど学費面が心配
大学卒業資格がほしいけど
専門学校でも学びたい分野がある

大学・短大併修制度とは 大学・短大併修制度とは

大学・短大併修制度とは、専門学校で専門学校と大学または短大のカリキュラムを同時に学び、同時に卒業する制度です。大学または短大の卒業資格を取得でき、就職活動の選択肢が大きく広がります。

年々、注目が集まる大学・短大併修制度

今大学・短大併修制度が選ばれている理由 今大学・短大併修制度が選ばれている理由

大学・短大卒見込で就職できる。さらに資格が取れる・専門技術が身につく!

専門学校で学ぶから、資格取得指導のプロが学びをサポート。
さらに、大卒・短大卒区分で就職や公務員試験受験が可能です。

入学試験は専門学校入試でOK!

専門学校入試に合格し、各校で手続きをするだけで履修可能です。大学・短大受験をしていない方や、大学・短大受験から進路変更した方でも、みなさんにチャンスがあります。

大学・短大より学費が安い!

大学・短大に通うより年間の学費が安く抑えられます。

最短で専門学校と大学・短大をWで卒業できる!

専門学校と大学・短大を両方卒業するには4~6年かかりますが、
併修なら2~4年で両方卒業できます。

合わせて知っておきたい
大学・短大併願制度

大学・短大併願制度とは

大学・短大併願制度とは、専門学校合格後、あわせて受験する大学・短大・就職試験・公務員試験などの合否結果発表日まで入学手続き(入学金・学費納入)を延期できる制度です。

年々、大学・短大と専門学校との併願受験者数は増加

大学・短大併願制度のスケジュール

NSGカレッジリーグで併願制度を導入している専門学校では、10月から入学試験が始まるため、大学・短大などの試験結果よりも早く合否結果が判明します。そのため専門学校の入学権利を保持したまま、余裕をもって第一志望の大学・短大などの試験に臨むことができます。

制度利用者のインタビュー 制度利用者のインタビュー

  • 併修

法学部併修学科
巻高校(新潟県)出身

近藤杏優さん
学士取得と公務員試験の
両立ができる!

法学部併修学科では、中央大学法学部の授業が受講でき、学士を取得できるのが大きな魅力でした。少人数制かつ担任の先生がオンデマンド授業もサポートしてくださるので、質問しやすい環境も魅力です!大学と違って学士と公務員試験対策の両立ができるのがメリットです。検察事務官になれるよう、NLEEDで頑張ります!

新潟コンピュータ専門学校
  • 併修

大学併修科 ゲーム・VR専攻コース
新潟東高校(新潟県)出身

能勢山瞭太さん
大卒+最先端の学びで、
夢を叶える環境があった!

小学校の頃からゲームクリエーターという夢がありました。はじめは大学進学を考えていましたが、ゲームを専門的に勉強できる大学は少なく、そんな中でNCCの大学併修科を見つけました。大学併修科は、ゲームを最先端の環境で勉強できるのはもちろん、大卒資格も取れるため、夢を叶える環境が整っていると思いました!

  • 併修

福祉心理学科
新発田中央高校(新潟県)出身

坂田一真さん
大卒と社会福祉士の
ダブルライセンス!

オープンキャンパスに参加した時にWMの先生は参加者が多い中でも一人一人の質問に丁寧に答えてくれたのが心に残りました。専門学校でも大卒になれるのに通常の大学よりも学費が安かったので両親も納得してくれました。クラス担任制なので先生との距離も近く、いろいろな質問や相談をしやすいのがメリットです!

  • 併願

看護学科
高田北城高校(新潟県)出身

髙野真都さん
併願していたから
看護師の道に進めた!

大学希望でしたが、模試の結果を見て母や担任から「どこか併願していた方が安心だよ」と言われて専門学校を調べました。ICMは実習先が80か所以上あり、魅力を感じて受験をしました。入学当初は、専門学校に進路変更をして不安でしたが、新しい友達や先生のおかげで、今ではICMに入学してよかったと思っています!

  • 併願

建築設計デザイン科(旧:建築デザイン科)
新潟中央高校(新潟県)出身

土田珠未さん
就職時に有利な
知識・資格が取得できる!

建築系が学べる学校を探した際にNITを見つけ、資格合格率も高く自分も資格を持って就職したいと思いNITを選びました。実際入学してみて、大学よりも授業が盛りだくさんで多くの知識が得られる点がメリットです!苦手なパソコンも先生が優しく教えてくれたり、友達と相談しあえて、とてもいい環境で勉強が出来ています!

よくある質問 よくある質問

大学(短大)・専門学校の
授業を両立できるか
心配です。
専門学校の入試とは別に
併修先大学(短大)の入試を
受ける必要はありますか?
大学(短大)の出願は
どのようにしたらいいですか?
在学中は
大学生(短大生)ですか?
専門学校生ですか?
大学併修科の学生は
大卒(短大卒)で
就職できますか?
授業のために
併修先の大学(短大)まで
行かなければなりませんか?

新潟で「大学生になれる」専門学校一覧 新潟で「大学生になれる」専門学校一覧

  • 一括資料請求
  • LINE
  • NSGカレッジリーグの特徴
  • 学費サポート
このページの先頭へ